【思春期外来】

 子どもから大人への過渡期である思春期(12~18歳頃の時期、中学年~高校生)は、第2次性徴が始まり、性差やホルモン変化などが著しくなってきます。自我の目覚め、アイデンティティの確立など、複雑な発達課題に直面する時期でもあります。 そのため、体も心も劇的な変化にさらされ、自分だけではどうにもコントロールできないような心身の問題が、少なからず生じてきます。 また、下記のような症状の背景に認知発達の問題があることが本人の生き辛さを引き起こし、進級や進学、対人関係に影響を及ぼすことがあります。当クリニックの思春期外来では、児童から成人期への大切な橋渡し期間である思春期を、家庭や学校、各種支援機関と連携を図りながら、丁寧にサポートいたします。
※未成年のため、初診時は保護者の方の同伴をお願いしております。

【不登校外来】

 不登校は本人の持って生まれた性格や資質、生育環境、就学環境、社会環境などが複雑に絡み合って起こると考えられています。
また思春期から青年期に入りかけているデリケートな時期であり、状況を聞きだすことが困難なケースが考えられます。
不登校の治療の目的は「学校に行かせること」ではなく、「原因を明らかにし改善を図ること」です。
当クリニックでは、思春期外来・不登校外来いずれも、心身の状態を詳しくヒアリングし、精神療法、薬物療法、カウンセリング、デイケアなどにより、病状に応じた治療、状態に応じたサポートを実施いたします。

思春期・不登校外来 問診票

来院時は事前に問診票を作成いただけますと、スムーズに受診いただけます。

ご予約・お問合せ

CONTACT

受付時間(月~木):14:00~16:00

まずはお気軽にお電話ください。
※精神科外来とは予約時間が異なります

092-588-2444

思春期・不登校外来 スケジュール

診察時間・曜日

診療時間
9:00 〜 13:00
14:00 〜 18:00

医師スケジュール

担当医
松永先生
白石先生